ボトックス注射 多汗症治療
ボトックス注射 多汗症治療とは
これまでの多汗症・ワキガの治療は、手術が一般的で主流でしたが、この方法は、ボトックス注射を気になるところ、例えば、 ワキ、手、指、足の裏にするだけで汗の量を減らすことができます。
ボトックスはボツリヌス菌から抽出されたタンパク質の一種で注入することにより、エクリン汗腺の活動を抑制します。ワキ汗の原因はエクリン汗腺から分泌される汗によるものですので、汗の量が減ります。汗の量が減ることで、汗による臭いの拡散や菌の繁殖を抑えるので、ワキガの臭いの軽減にもなります。
このような方におすすめ
- メスを使わずワキガ・多汗症を改善したい
- 洋服のワキに汗ジミができる
- 年中、制汗剤が欠かせない
- 手汗で紙が湿る
- 足汗で床に足跡がつく
治療方法
汗の原因は、脳やせき髄、末梢神経のどこかに刺激が加わることで交感神経が興奮し、交感神経末端からアセチルコリンという物質が出ることで、汗の信号となり発汗します。
汗は、体温調節したり、過剰な塩分を廃棄したりと大事なことですが、汗が出すぎると悩みになります。ボトックス注射のボツリヌス菌はこのアセチルコリンの分泌を抑制する効果がありますので、それにより汗腺の働きが鈍くなり、汗の量を抑えます。
※妊娠中、または、妊娠予定のある方は治療できません。
 
	 
	施術概要
| 治療時間 | 約10分 | 
|---|---|
| 来院 | なし | 
| 痛み ※ | 針のチクッとする痛みはあります。 | 
| 腫れ・内出血 ※ | 腫れや内出血は1週間ほどで徐々に落ち着きます。 | 
| シャワー/洗顔/洗髪/ 入浴/メイク | 当日はシャワー、翌日から可能 | 
| 副作用・リスク | 腫れ、内出血の恐れがあります。 | 
※個人差があります。
治療の流れ
- 
                                STEP.1
                                医師とカウンセラーによるカウンセリング カウンセリングの際に、患者様のご希望と状態を確認し治療内容を決定します。 
 更にカウンセラーより詳しい治療内容や注意事項などをご説明させて頂き、ご納得頂けましたら治療の案内となります。
- 
                                STEP.2
                                施術 注入箇所をデザインし、ボトックスを注射していきます。 
 効果は3~4日後から徐々に現れます。効果の持続は3~6ヶ月です。※個人差あり
- 
                                STEP.3
                                アフターケア 気になることがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。状態によりご来院いただきます。特に通院はございません。 
料金
| 脇 | 52,800~105,600円 ※脇25単位ごと30,800円 | 
|---|---|
| 手 | 132,000円 | 
| 足 | 132,000円 | 
※すべて税込価格です。